· 

お気に入りのシュレッダー

緊急事態宣言発令で自粛生活中

子供達も部屋の片付けに取り掛かっています。

3年くらい溜めていたのでしょうか…プリントの山…

これだけではないようで…

部屋のクローゼットにもまだある様子

何故にここまで溜めた…がっくりするくらいの量です。

 

時間がたんまりとある今日この頃。

 

なんとかしなきゃ、と気づいてくれて良かったです。

不要な書類は過去のテストもたくさんありました。

見たくなかった点数もありますので、ここで頼りになるのがコクヨさんのシュレッダー。

 

我が家ではシュレッダーは3台目です。

このコクヨさんのシュレッダーは本当に重宝しています。

しかしながら、コクヨさんでは家庭向けのシュレッダーはもう扱わない噂…

確かに2020年度版のカタログに、家庭向けシュレッダーの掲載はありません。残念…

 

このシュレッダーが壊れたら、次候補が検討できていないので、少しでも長く使えるよう、モーターが壊れないように、小分けに使用。

 

画像お借りしています

私はクライアントさんと作業する時間数において、代金をいただいております。

少しでもクライアントさんの費用負担が減るように、宿題をお願いすることも多々あり。

その中のひとつ、不要な書類をシュレッダーで処分しておいていただくこと。

あまりにも量が多かったり、時間を優先しなければならない場合は、溶解処理のご案内もしますが、費用が発生します。

個人宅の場合はシュレッダーでの作業を選択される方が多いですので、私も実感しようと思いまして

子供の大量の不要書類を自分でシュレッダーにかけて処理してみることにしました。

 

いやはや大変です…

マンションに住んでいるため、シュレッダーにかけた書類の山を一度に大量に出すのはご迷惑になると思い、

ゴミ集積場に出す1回の量は、45ℓ袋で4袋までにしました。

資源ゴミの回収は週に1度。

何週続くのでしょうか…

私は郵便物や学校のプリントをダイニングテーブルで読みます。

読んだあとに不要な物をすぐに処分できるような仕組みにしているので、

シュレッダーをダイニングテーブル近くに置いています。

 

シュレッダーの横にシュレッダーにかける紙類、資源ゴミに出す冊子を入れるBOXを並べて。

今回の作業はリビングで行っていた為、何週間にも及んで

リビングに不要書類が山積みになっているわけです。

 

自粛生活中で来客が無いことは幸いでした。

とてもお客様なんて呼べない…

溜めてしまったものを処理するって大変ですね…

大変なことになる前に、こまめに作業するのが大切だということを

改めて痛感しました。

溜めない工夫、仕組みが必要です。

 

書類の山と向き合う→要・不要に分類→不要な書類を処分

 

ここまで出来たので、次は必要な書類を使いやすく収納することが課題です。

自粛生活は大変ですが、家で過ごせることに感謝しながら

今できることをやっておきたいと思います。